琵琶甲城跡(読み)びわこうじようあと

日本歴史地名大系 「琵琶甲城跡」の解説

琵琶甲城跡
びわこうじようあと

[現在地名]羽須美村下口羽

東流する出羽いずわ川が大きく馬蹄形に方向を変えて江川に合流する地点の西、出羽川左岸に川をめぐって屹立する龍尾りゆうび(標高二七六メートル、比高一六〇メートル)の天険の山上に築かれた山城本丸・二の丸・まりの段・釜屋かまやの段の主要郭群を中心に、南に延びる尾根には勢溜りと思われる一〇段の削平地と、北東に延びる尾根に九段の削平地があり、いずれも比較的に広く、先端に竪堀・空堀を設けている。西方の斜面も急峻で、七条の竪堀が認められ、続く背後の鞍部を大きく堀切で画している。城主口羽氏の居館跡といわれる地には土居どい馬場ばば地名が残り、現在は同氏の菩提寺宗林しゆうりん寺がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android