田中金兵衛(読み)たなか きんべえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田中金兵衛」の解説

田中金兵衛(2代) たなか-きんべえ

1836-1905 明治時代の公共事業家。
天保(てんぽう)7年2月22日生まれ。北海道石狩,北見などに漁場をひらき,漁業経営に成功郷里陸奥(むつ)津軽郡(青森県)一本木村において学校,道路建設,若者組青年会組織化につくした。明治38年2月19日死去。70歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む