デジタル大辞泉
「症候」の意味・読み・例文・類語
しょう‐こう〔シヤウ‐〕【症候】
病気のとき現れる、種々の肉体的・精神的な異常。
「自分では外部には何の―もない積りでいるけれど」〈三重吉・小鳥の巣〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょう‐こうシャウ‥【症候】
- 〘 名詞 〙 心身に現われた病的変化。患者自身が感じて訴えるものを自覚的症候、医師や他人の観察によって認められるものを他覚的症候という。診断・治療の資料や基準となる。症状。
- [初出の実例]「其発見せる症候に徴して弁ずるに非れば」(出典:内科撰要(1792)三)
- 「盲腸炎だらうと思ふんですが〈略〉余程症候(シャウコウ)が進んで居るやうです」(出典:南小泉村(1907‐09)〈真山青果〉七)
- [その他の文献]〔水滸伝‐六〇回〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「症候」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 