真子鰈(読み)マコガレイ

デジタル大辞泉 「真子鰈」の意味・読み・例文・類語

まこ‐がれい〔‐がれひ〕【真子×鰈】

カレイ科海水魚全長約35センチ。マガレイに似るが、両眼の間にうろこがあり、有眼側は茶褐色で不明瞭な斑紋が散在し、無眼側は一様に白い。南日本に多く、美味。東京マコ関西でマガレイ、大分県日出ひじ町では城下鰈しろしたがれいとよぶ。
[類語]真鰈笹鰈柳虫鰈大鮃おひょう

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 城下 名詞

精選版 日本国語大辞典 「真子鰈」の意味・読み・例文・類語

まこ‐がれい‥がれひ【真子鰈】

  1. 〘 名詞 〙 カレイ目カレイ科の海産魚。全長約五〇センチメートルに達する。形はマガレイに似ていて、体は楕円形。両眼は体の右側に位置する。有眼側は黄色みのある黒褐色で、無眼側は白色。北海道南部以南、大分県までと東シナ海北部から渤海までの沿岸分布。水深一〇〇メートル以浅の砂泥底に生息。あまてがれい。まこ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「真子鰈」の解説

真子鰈 (マコガレイ)

学名Limanda yokohamae
動物。カレイ科の海水魚

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む