すべて 

真正直(読み)マショウジキ

デジタル大辞泉 「真正直」の意味・読み・例文・類語

ま‐しょうじき〔‐シヤウヂキ〕【真正直】

[名・形動]少しうそのないこと。本当に正直なこと。また、そのさま。まっしょうじき。「真正直性格」「真正直に答える」
[類語]正直馬鹿正直善良実直じっちょく実体じってい誠実真率しんそつ朴直律儀りちぎ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「真正直」の意味・読み・例文・類語

ま‐しょうじき‥シャウヂキ【真正直】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 嘘(うそ)がなくしんから正直であること。また、そのさま。まじき。まっしょうじき。
    1. [初出の実例]「機械(からくり)人形の立働くやうに律義真正直」(出典:いさなとり(1891)〈幸田露伴〉九三)

まっ‐しょうじき‥シャウヂキ【真正直】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) まったく正直であること。少しのいつわりもないこと。また、そのさま。〔日葡辞書(1603‐04)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む