葉緑素などの光合成色素をもたず,有機物を水に溶けたかたちで体表から吸収する真核生物で,細胞壁をもち,運動性はなく,単細胞あるいは糸状体からなる生物を広く指す。分類学的には真菌門とされ,変形菌門に対応するもので,接合菌類,鞭毛菌類,子囊菌類,担子菌類,不完全菌類の5亜門に分かれる。具体的にはキノコ,カビ,酵母の類で,8万種を数える。いわば生物として独自な進化をとげ,植物とも動物とも区別される一大生物群といわれている。単細胞のものは酵母で代表され,醸造その他の発酵工業に利用され,糸状のものはいわゆるカビと称され無数の胞子をつくり,この糸状細胞は菌糸hyphaと呼ばれる。菌糸が複雑に分化して大型化した構造は胞子形成に関連した器官で子実体fruit body,fructicationと呼ぶ。いわゆるキノコがこれにあたる。すべて有性生殖か無性生殖により(あるいは両方により)胞子を形成し,伝搬する。自然界における物質循環に大きな役割を果たしていると同時に,食品や応用工業的に利用されている種が多い。
→菌類
執筆者:椿 啓介
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…また運動性のある菌は特殊な器官をもつ。
[分類,体制]
変形菌門Myxomycotaと真菌門Eumycotaの二つの門に大別され,後者は鞭毛菌類,接合菌類,子囊菌類,担子菌類,不完全菌類の五つの亜門に分けられる。この分類基準は有性生殖器官の形質におかれ,したがって有性生殖の見いだされないものは,とりあえず不完全菌類としてまとめられている。…
※「真菌類」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加