デジタル大辞泉 「真門」の意味・読み・例文・類語 しん‐もん【真門】 仏語。真実の法門。浄土真宗で、阿弥陀仏の第18願の絶対他力の念仏に対して、第20願の自力の念仏の教えをいう。方便真門。⇔仮門けもん。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「真門」の意味・読み・例文・類語 しん‐もん【真門】 〘 名詞 〙 仏語。① 真実の法門。[初出の実例]「縦(たと)ひ仙院の故宮を棄てて、釈氏の真門に入らせ給ふとも」(出典:太平記(14C後)三九)② くわしくは方便真門という。真宗では、浄土の法門に真実・方便の二つを分け、真実は第十八願の絶対他力の念仏であるのに対し、その方便には要門・真門の二つを立て、要門は第十九願の諸行、真門は第二十願の自力の念仏とする。真門は念仏してその功によって往生を願うものをいう。→弘願(ぐがん)。[初出の実例]「就二真門之方便一、有二善本一、有二徳本一。復有二定専心一、復有二散専心一」(出典:教行信証(1224)六) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例