デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「石川豊成」の解説 石川豊成 いしかわの-とよなり ?-772 奈良時代の公卿(くぎょう)。石川石足(いわたり)の子。石川年足の弟。東山道巡察使,左中弁などをへて,天平宝字(てんぴょうほうじ)6年参議。のち大宰帥(だざいのそち),宮内卿などをつとめ,宝亀(ほうき)2年中納言となる。家領が越中(富山県)射水(いみず)郡にあった。正三位。宝亀3年9月8日死去。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by