第三のビール(読み)ダイサンノビール

デジタル大辞泉 「第三のビール」の意味・読み・例文・類語

だいさん‐の‐ビール【第三のビール】

原料麦芽を使用したビール発泡酒に対し、麦芽以外の原料を使用したり、別種アルコール飲料を発泡酒に加えるなどしてつくられた、ビール風アルコール飲料の通称。麦芽の代わりに大豆小麦トウモロコシなどを原材料として使うものが多く、「新ジャンル」ともよばれる。その他の発泡性酒類。→ビール系飲料
[補説]当初酒税法上のビールの類に属さないため税率が低く、安価で販売されたが、平成18年(2006)の酒税法改正で酒類の分類が再編され、酒税が引き上げられた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

飲み物がわかる辞典 「第三のビール」の解説

だいさんのビール【第三のビール】


新ジャンル。◇ビール、発泡酒の後に出たという意。⇒新ジャンル

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android