デジタル大辞泉
「米塩」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
べい‐えん【米塩】
- 〘 名詞 〙
- ① 生活必需品としての米と塩。
- [初出の実例]「京中賑給事〈略〉仰二弁官一為レ充レ料令レ勘下申所レ納二廩院大膳職等一之米塩数上」(出典:九条年中行事(960頃か)五月)
- [その他の文献]〔史記‐酷吏伝・減宣〕
- ② 細かで、煩わしいことのたとえ。
- [初出の実例]「自外之事、米塩無量」(出典:菅家文草(900頃)七・書斎記)
- [その他の文献]〔韓非子‐説難〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「米塩」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 