精選版 日本国語大辞典 「粟井神社」の意味・読み・例文・類語 あわい‐じんじゃあはゐ‥【粟井神社】 香川県観音寺市粟井町にある神社。旧県社。祭神、天太玉命(あまのふとだまのみこと)ほか三柱。大和時代、讚岐(さぬき)の忌部(いんべ)氏らが阿波国から祖神を勧請(かんじょう)したものと伝える。延喜式内名神大社。刈(苅)田大明神。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
日本歴史地名大系 「粟井神社」の解説 粟井神社あわいじんじや 香川県:観音寺市粟井村粟井神社[現在地名]観音寺市粟井町 射場岩鍋(いわなべ)池の北西、藤目(ふじめ)山の麓に鎮座。祭神天太玉命、相殿に天照皇太神・月読命・保食神を祀る。旧県社。近世には苅田(かりた)大明神ともよばれた。「西讃府志」に「昔当国ノ忌部等、此神ヲ阿波国ヨリ迎ヘ来リ、因テ祭リ奉ル、此郡ヲ神田ニ充玉フ故ニ、郡ヲ刈田ト号テ、鎌ヲ此社ノ宝物トスト、生駒記ニイヘリ、此鎌今尋ヌルニ知人ナシ、此社昔今ノ地ヲ去ルコト南、六町許ニアリ、天火ニカヽリ、爰ニ移ス。今其処ヲ古(ふる)宮ト呼ベリ」とある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報