出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
粟井神社
あわいじんじや
[現在地名]観音寺市粟井町 射場
岩鍋池の北西、藤目山の麓に鎮座。祭神天太玉命、相殿に天照皇太神・月読命・保食神を祀る。旧県社。近世には苅田大明神ともよばれた。「西讃府志」に「昔当国ノ忌部等、此神ヲ阿波国ヨリ迎ヘ来リ、因テ祭リ奉ル、此郡ヲ神田ニ充玉フ故ニ、郡ヲ刈田ト号テ、鎌ヲ此社ノ宝物トスト、生駒記ニイヘリ、此鎌今尋ヌルニ知人ナシ、此社昔今ノ地ヲ去ルコト南、六町許ニアリ、天火ニカヽリ、爰ニ移ス。今其処ヲ古宮ト呼ベリ」とある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 