素望(読み)ソボウ

精選版 日本国語大辞典 「素望」の意味・読み・例文・類語

そ‐ぼう‥バウ【素望】

  1. 〘 名詞 〙 ふだんから持っている希望平素の望み。宿望。宿願。素願。素懐。そもう。
    1. [初出の実例]「後住無其仁躰、再住之事、被仰付者、為一衆素望」(出典蔭凉軒日録‐文明一八年(1486)六月二七日)
    2. 「若し、氏等が素望の如く平一面惣仮名の世とならば」(出典:仮名の会の問答(1883)〈大槻文彦〉)
    3. [その他の文献]〔南史‐王宣〕

そ‐もう‥マウ【素望】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「もう」は「望」の呉音 ) =そぼう(素望)
    1. [初出の実例]「玄応成就、素望(ソマウ)円満、然ば即ち往還の間無風波之難」(出典:源平盛衰記(14C前)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む