精選版 日本国語大辞典 「義髻」の意味・読み・例文・類語 ぎ‐けい【義髻】 〘 名詞 〙 髪を結う時に用いる添え毛。入れ髪。入れ毛。かもじ。[初出の実例]「朝服。〈略〉並着二義髻一〈謂。以二他髻一。餝二自髻一。是為二義髻一〉」(出典:令義解(833)衣服)[その他の文献]〔新唐書‐五行志〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「義髻」の意味・わかりやすい解説 義髻ぎけい 奈良時代の宮中における女官の髪型。自分の髪に仮髪でつくったかもじを頂につけたもの。六位以下の者が,日常の出仕や通常の儀式などで朝服を着装する際に行う。礼服 (らいふく) の宝髻 (ほうけい) に対していう。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報