日本歴史地名大系 「羽合町」の解説
羽合町
はわいちよう
面積:一二・二二平方キロ
県のほぼ中央に位置し、日本海に面する。東は
考古遺跡は天神川の河口付近に形成された砂丘地帯と、橋津川東岸の馬ノ山丘陵に分布する。砂丘地帯の遺跡は
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
県のほぼ中央に位置し、日本海に面する。東は
考古遺跡は天神川の河口付近に形成された砂丘地帯と、橋津川東岸の馬ノ山丘陵に分布する。砂丘地帯の遺跡は
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...