デジタル大辞泉
「羽檄」の意味・読み・例文・類語
う‐げき【羽×檄】
《昔、中国で緊急の触れ文に鳥の羽を挟んだところから》急を要する檄文。飛檄。羽書。「羽檄を飛ばす」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
う‐げき【羽檄】
- 〘 名詞 〙 ( 昔、中国で、文書に鳥の羽を付けて至急のしるしにしたところから ) 国家に非常事態が発生して急に兵を徴集する時などに用いる文書。至急の檄文(げきぶん)。飛檄。羽書(うしょ)。
- [初出の実例]「一歩不レ違。代二淑景於羽檄一」(出典:本朝文粋(1060頃)一一・草樹暗迎春詩序〈紀長谷雄〉)
- 「北条安房のかみも、いそぎ甲山へ参陣せしむべきむね、羽檄(ウゲキ)を飛ばししかば」(出典:信長記(1622)一五下)
- [その他の文献]〔史記‐陳豨伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「羽檄」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の羽檄の言及
【檄】より
…至急に知らせる必要がある場合には,鳥の羽を挿して,飛ぶように早く行く意を示すこともあった。つまり〈羽檄〉である。【興膳 宏】。…
※「羽檄」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 