デジタル大辞泉
「聖道」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょう‐どうシャウダウ【聖道】
- 〘 名詞 〙 仏語。
- ① 仏のさとり。
- [初出の実例]「僧の過を説く時は、多くの人の信を破壊(はゑ)し、彼の煩悩を生じ、聖道を障(さ)へむ」(出典:日本霊異記(810‐824)下)
- ② 「しょうどうもん(聖道門)」の略。
- [初出の実例]「道綽禅師立二聖道・浄土二門一而捨二聖道一正帰二浄土一之文」(出典:日蓮遺文‐立正安国論(1260))
- 「慈悲に聖道・浄土のかはりめあり」(出典:歎異抄(13C後)四)
- ③ 法相・三論・天台・真言宗など、自力でこの世で悟りを得ようとする宗派の僧。
- [初出の実例]「然らば禅僧、聖(シャウ)道と召合せ宗論候へかしとこそ存候へ」(出典:太平記(14C後)二四)
せい‐どう‥ダウ【聖道】
- 〘 名詞 〙 ( 「せいとう」とも ) 聖人の道。
- [初出の実例]「今学者散亡、儒風不レ扇、此非レ所下以抑二揚聖道一、翼中賛王化上也」(出典:家伝(760頃)下)
- [その他の文献]〔漢書‐武五子伝・戻太子〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「聖道」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 