育児ノイローゼ(読み)イクジノイローゼ

百科事典マイペディア 「育児ノイローゼ」の意味・わかりやすい解説

育児ノイローゼ【いくじノイローゼ】

広義には乳児を抱える母親に見られる,不安,不眠,鬱(うつ)状態などの精神症状。狭義には産褥(さんじょく)期の母親のこれらの精神症状をいい,出産によってホルモンの分泌や機能のバランスが崩れることが主な原因と考えられている。さらに,育児による睡眠不足,子供の発育発達,健康状態に対する心配などが加わって,精神的に不安定になりやすいことも誘因になる。多くは一時的なもので,産後体調が回復するに従って消失するが,まれに神経症鬱病にまで進む例がある。
→関連項目マタニティ・ブルー

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android