えい‐か‥クヮ【英華】
- 〘 名詞 〙
- ① 外面に現われたすぐれた才能や名誉など。また、そのような才能や名誉をもつ人。
- [初出の実例]「件男、容貌非レ醜。又揚馬、競馬、共得二其骨一。兼弘弟兼清子、已於二舎人一英華也」(出典:玉葉和歌集‐寿永元年(1182)七月二〇日)
- [その他の文献]〔礼記‐楽記〕
- ② すぐれてすばらしいこと。また、特にすぐれて味わいのある詩や文章など。
- [初出の実例]「伯林に遊ばざれば以て学問の英華を知る能はず」(出典:将来之日本(1886)〈徳富蘇峰〉三)
- [その他の文献]〔詩品‐陸機〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「英華」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 