デジタル大辞泉
「荻野アンナ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
荻野アンナ おぎの-アンナ
1956- 平成時代の小説家,フランス文学者。
昭和31年11月7日生まれ。洋画家・江見絹子の長女。昭和58年フランスへ留学し,ラブレーと坂口安吾を研究。平成元年「うちのお母(か)んがお茶を飲む」で注目され,3年「背負い水」で芥川賞。14年「ホラ吹きアンリの冒険」で読売文学賞。20年「蟹と彼と私」で伊藤整文学賞。新鮮な人間解釈に特色があり,軽妙なエッセイでも知られる。平成7年助教授となり,12年教授。神奈川県出身。慶大,パリ第四大卒。本名は安奈。作品はほかに「ラブレー出帆」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 