デジタル大辞泉
「菩提達磨」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぼだい‐だるま【菩提達磨】
- ( [梵語] Bodhidharma の音訳 ) =だるま(達磨)[ 二 ]
- [初出の実例]「祖祖正伝して、菩提達磨尊者にいたる」(出典:正法眼蔵(1231‐53)弁道話)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の菩提達磨の言及
【達磨】より
…達磨はダルマDharmaの音訳。菩提達磨と呼ぶのが正しく,古くは達摩と書き,円覚大師,聖胄大師と諡(おくりな)される。南インド香至国王第3子。…
※「菩提達磨」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 