ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「蔡培火」の意味・わかりやすい解説
蔡培火
さいばいか
Cai Pei-huo
[没]1980頃
台湾,国民党の政治家。台湾北港の人。日本統治下の台湾総督府国語学校卒業。台湾同化会の運動にかかわって,抗日政治運動の象徴的存在であった林献堂に見出され,その助力で東京高等師範学校に学びつつ運動に専念,新民会の組織,雑誌『台湾青年』の創刊,台湾議会設置請願運動,台湾文化協会の運動などを推進した。1920年同校卒業。抗日運動右派を代表する論客として,日本の植民地支配を一応認めたうえでの完全自治を主張した。終始,林献堂と行動をともにし,台湾文化協会分裂後は台湾民衆党に参加したが,その左傾に不満をもち脱退,台湾地方自治連盟を組織した。1937年自治連盟解散後は東京にあって運動を離れた。1945年の台湾光復後,1948~50年立法委員,1950年および 1958年行政院政務委員などを歴任。1969年国民党中央評議委員。著書『日本々国民に与ふ』(1928)など。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報