(読み)イン

デジタル大辞泉 「蔭」の意味・読み・例文・類語

いん【蔭】[漢字項目]

人名用漢字] [音]イン(漢) オン(呉) [訓]かげ
〈イン〉
草木のかげ。日陰。「樹蔭緑蔭
他人の助け。おかげ。「庇蔭ひいん
父祖の功で官職につくこと。「蔭官
〈オン〉3に同じ。「蔭位蔭子蔭補おんぽ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「蔭」の意味・読み・例文・類語

おん【蔭】

  1. 〘 名詞 〙 律令制で、有位者が親族に及ぼすことができる諸特権の称。蔭位(おんい)や議・請・減・贖などの特権がある。
    1. [初出の実例]「又五位以上子、依蔭出身以兄弟子養子叙位」(出典続日本紀‐大宝元年(701)七月戊戌)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む