薄命(読み)ハクメイ

精選版 日本国語大辞典 「薄命」の意味・読み・例文・類語

はく‐めい【薄命】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 運命にめぐまれないこと。ふしあわせ。不運。
    1. [初出の実例]「春女怨、吁嗟薄命良可憐」(出典凌雲集(814)奉和聖製春女怨〈小野岑守〉)
    2. 「我薄命(ハクメイ)の身ながら殿様御情あさからずして」(出典:浮世草子好色一代女(1686)一)
    3. [その他の文献]〔漢書‐外戚伝〕
  3. 寿命の短いこと。短命。
    1. [初出の実例]「薄命早知青女妬、偸身只可春風」(出典:心田詩藁(1394‐1428頃)拒霜)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「薄命」の読み・字形・画数・意味

【薄命】はくめい

不運。不幸。唐・王昌齢〔長信(宮)の秋詞、五首、四〕詩 眞命かと、久しく思す 君王に見(まみ)えて、覺めて後疑ふ

字通「薄」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む