藤堂 高潔
トウドウ タカキヨ
- 肩書
- 津藩知事
- 生年月日
- 天保8年9月20日(1837年)
- 出生地
- 伊勢国津(三重県)
- 経歴
- 津藩主・藤堂高猷の子として生まれ、嘉永4年世子として初めて藩に就く。元治元年父に代り上京、大和の変、禁門の変には京都守衛に当たり、明治元年鳥羽伏見の戦いでは政府軍に属して桑名城を攻撃した。2年帰藩して藩政改革に当たり、4年家督を継いで津藩知事となったが、同年廃藩置県により免官になった。古今の史籍に精通して詩書画和歌に長じ、17年歌御会始の奉行を務めた。
- 没年月日
- 明治22年11月18日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
藤堂高潔 とうどう-たかきよ
1837-1889 幕末-明治時代の武士,華族。
天保(てんぽう)8年9月20日生まれ。天誅組の変,禁門の変の際,父の伊勢(いせ)津藩主藤堂高猷(たかゆき)の代理として京都御所の警護などにあたり,戊辰(ぼしん)戦争では新政府軍にしたがう。明治4年津藩知事。伯爵。書画をよくし,和歌にもすぐれた。明治22年11月18日死去。53歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 