デジタル大辞泉
「藤空木」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふじ‐うつぎふぢ‥【藤空木】
- 〘 名詞 〙 フジウツギ科の落葉低木。本州、四国の山野に生える。高さ〇・五~一・五メートル。枝は四稜形で狭い翼がある。葉は対生し、柄はごく短く葉身は広披針形で縁にまばらな鋸歯(きょし)がある。夏、枝先に長い花穂を出し、先が四裂した紅紫色の筒状花を側扁性の穂状に密生する。全草に有毒成分を含む。漢名に酔魚草を当てるが誤用。〔地錦抄附録(1733)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 