精選版 日本国語大辞典 「蘇芳染」の意味・読み・例文・類語 すおう‐ぞめスハウ‥【蘇芳染】 〘 名詞 〙 蘇芳の木の煎汁で染めること。また、そのもの。[初出の実例]「下仕十人麹塵五重唐衣・紅袙・打袴・蘇芳染袙・山吹袙」(出典:御堂関白記‐長和元年(1012)閏一〇月二七日)「紅の衣に蘇芳染の水旱の重ねたる袖口の差出たれば」(出典:今昔物語集(1120頃か)二九) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「蘇芳染」の意味・わかりやすい解説 蘇芳染すおうぞめ 植物染料による染色の一種。スオウの木質を煎じて染料とする。媒染剤を使用しない色は黄褐色,媒染に灰汁を用いると紫赤色,明礬 (みょうばん) で赤色,鉄分で紫色にそれぞれ発色する。上代にいう蘇芳染は灰汁を用いた紫赤色のものをさす。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報