血小板減少症(読み)ケッショウバンゲンショウショウ

デジタル大辞泉 「血小板減少症」の意味・読み・例文・類語

けっしょうばん‐げんしょうしょう〔ケツセウバンゼンセウシヤウ〕【血小板減少症】

何らかの原因血液中の血小板の数が過度に少なくなった状態出血しやすくなり、血が止まりにくくなる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「血小板減少症」の意味・わかりやすい解説

血小板減少症
けっしょうばんげんしょうしょう

血小板数が基準値以下に減少した状態。血小板は破れた血管に蓋をし、止血する役割を果たすが、血液1立方ミリメートル中に25万~30万とされる基準値を下回り10万以下になる場合を血小板減少症といい、出血傾向を示すようになる。5万程度までは自覚症状があまりないが、4万~3万以下になると点状もしくは斑状出血、鼻出血、歯肉出血、尿路管出血などの症状を呈するようになり、女性では膣(ちつ)出血や月経過多などもみられる。2万以下では血小板輸血が必要となり、1万以下までに減少すると頭蓋(とうがい)内出血や消化管などの臓器出血を起こす危険が高まり、即座に血小板製剤を輸注しないと致死的状況に陥る。

 原因には、血小板の産生能の低下、末梢(まっしょう)血での血小板消費の亢進(こうしん)や過剰崩壊、血小板分布の異常などがあり、抗癌(がん)剤など薬剤による副作用として発症する場合もある。血小板輸血には血小板を高い濃度で含む血小板濃縮液が用いられ、全血由来のものと成分製剤がある。血小板数が一定値以上に回復するまで輸注を続けるが、発熱やアレルギー症状などの副作用を伴うことがあるため注意が必要である。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

内科学 第10版 「血小板減少症」の解説

血小板減少症(造血器腫瘍治療とその補助療法)

(3)血小板減少症
 造血障害に伴う血小板減少には血小板輸血で対応する.慢性的に血小板減少がある場合は,出血傾向が強くなければ血小板数≧5000/μLを目安に血小板輸血を行う.一方,化学療法実施後,急速に血小板が減少するときには,血小板数≧1万~2万/μLを維持するように血小板輸血を実施し,重大な出血を予防する.特発性血小板減少性紫斑病にはトロンボポエチン受容体作動薬が使用できるが,化学療法や造血障害に対する血小板減少症には,治療に使用できる造血因子は開発されていない.[田村和夫]
■文献
Coiffier B, Altman A, et al: Guidelines for the management of pediatric and adult tumor lysis syndrome: an evidence-based review. J Clin Oncol, 26: 2767-2778, 2008.
日本癌治療学会編:制吐薬適正使用ガイドライン,第1版,金原出版,東京,
2010.日本臨床腫瘍学会編:発熱性好中球減少症(FN)診療ガイドライン,南江堂,東京,2012.

出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「血小板減少症」の意味・わかりやすい解説

血小板減少症
けっしょうばんげんしょうしょう
thrombocytopenia

血小板が減少し,皮膚粘膜の出血を主症状とする症状群をいう。本態性の出血性紫斑病またはウェルホーフ (紫斑) 病と,他の疾患に合併して起る続発性のものとがある。急性症の場合には突然頭痛,発熱,倦怠感などの前駆症状が現れ,次いで,身体各部に大小さまざまの出血斑が生じる。血小板は血液 1mm3中2万個以下に減少し,ときには消失することもある。2~3週間で回復するが,再発することが多い。本態性の場合は血小板に対する自己抗体の存在が原因になることが多く,続発性の場合は治療による骨髄の低形成が原因のことが多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android