20世紀日本人名事典 「西村伊三郎」の解説
西村 伊三郎
ニシムラ イサブロウ
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
…正式には大日本国粋会という。大戦直後の労働争議の頻発,社会主義の台頭といった事態を憂慮した関東の梅津勘兵衛,関西の西村伊三郎などの顔役たちによって1919年10月に設立された。〈我国古来の温情主義による労資間の美風良俗〉を守るべく,左翼運動を実力で粉砕しうる団体たることがめざされていた。…
※「西村伊三郎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...