西洋フード・コンパスグループ
せいようフード・コンパスグループ
外食企業。1947年荏原食品工業として設立。1976年レストラン西武を吸収合併,社名をレストラン西武とする。当初は調味料の販売を手がけたが,1978年レストラン CASAを手始めに本格的なチェーン展開に乗り出した。1989年社名を西洋フードシステムズに変更。社員食堂,高速道路のサービスエリアやパーキングエリアのレストラン,売店の運営,ゴルフ場や保養所の受託食堂および給食事業を行なう。2002年,イギリスに本部を置くコンパスグループ・ホールディングによる株式公開買付 TOBが完了(→株式公開買付制度)。2007年関連会社などを吸収合併して現社名に変更し,レストラン事業を分社した。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
西洋フード・コンパスグループ
正式社名「西洋フード・コンパスグループ株式会社」。英文社名「Seiyo Food-Compass Group, Inc.」。小売業。昭和22年(1947)「荏原食品株式会社」設立。同28年(1953)「キンケイ食品工業株式会社」に改称。同51年(1976)「株式会社レストラン西武」に改称。平成元年(1989)「株式会社西洋フードシステムズ」に改称。同19年(2007)現在の社名に変更。本社は東京都豊島区東池袋。給食サービス会社。英国コンパス・グループ傘下。企業内カフェテリア運営が主力。「CASA」「藩」など飲食店経営も。
出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報
Sponserd by 