デジタル大辞泉
「見返り資金」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
みかえり‐しきんみかへり‥【見返資金】
- 〘 名詞 〙
- ① 見返りとして出す資金。
- [初出の実例]「この金融機関は見返り資金一千万円」(出典:黄色い煙(1953)〈佐多稲子〉四)
- ② アメリカの対外援助受入国が、援助物資を自国内で売却して得た代金。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
見返り資金
みかえりしきん
商品借款や食糧援助のために供与された外貨を,援助対象物資を輸入する途上国内の企業に渡す代わりに,援助受け取り国政府が得る国内通貨,あるいはこれを中央銀行に積み立てたもの。見返り資金は有効で適正な活用を確保するため積み立てられ,当該国の開発事業計画に充当されるように援助供与の際の交換公文において積立,使途,報告が両国政府間で合意される場合が多い。近年,経済社会開発に必要な内貨の不足する発展途上国も多く,この見返り資金は,内貨不足解消の一助となっている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の見返り資金の言及
【対日援助見返資金】より
…第2次大戦後,アメリカの対日援助について,それに見合う円換算額を他の財政資金とは別に積み立て,経済の再建,通貨の安定を図るために運用した特別会計。見返資金ともいう。正称は米国対日援助見返資金特別会計といい,[ドッジ・ライン]の一環として1949年4月GHQの指令に基づき,〈米国対日援助見返資金特別会計法〉により,日本銀行に政府名義の〈対日援助見返資金特別勘定〉を設置した。…
※「見返り資金」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 