規格判(読み)キカクバン

デジタル大辞泉 「規格判」の意味・読み・例文・類語

きかく‐ばん【規格判】

日本産業規格JIS)による、紙の仕上がり寸法A判B判の二系列がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「規格判」の意味・読み・例文・類語

きかく‐ばん【規格判】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 日本標準規格による書物証券事務用品などに使う紙の仕上げ寸法。昭和一六年(一九四一四月に定められたもので、A列とB列の二系がある。
  3. きまりきった一定様式
    1. [初出の実例]「つまり、この教師は規格版の道義を配給しようといふ善意にも係らず」(出典:善財(1949)〈石川淳〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「規格判」の意味・わかりやすい解説

規格判【きかくばん】

日本で1941年から実施されている用紙規格基準による印刷物の大きさをいう。841mm×1189mmのA判全紙(A0判),1030mm×1456mmのB判全紙(B0判)をもとにして,A列とB列の2系統がある(全紙を0判とし以下半分にするごとに1判,2判,…と呼ぶ。文庫本A6判週刊誌B5判に当たる)。
→関連項目菊判原紙四六判

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android