デジタル大辞泉
「言葉尻」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ことば‐じり【言葉尻】
- 〘 名詞 〙
- ① ことばの終わり。語尾。
- [初出の実例]「言葉尾(コトバジリ)は上品なれど言ふこと追従と讒訴ばかりなれば」(出典:春迺屋漫筆(1891)〈坪内逍遙〉壱円紙幣の履歴ばなし)
- ② ことばのはしばし。また、言いそこないの部分。失言。
- [初出の実例]「能く言葉尻(コトバジリ)をとがめる女だナア」(出典:人情本・春色江戸紫(1864‐68頃)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 