記念スタンプ(読み)きねんスタンプ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「記念スタンプ」の意味・わかりやすい解説

記念スタンプ
きねんスタンプ

国家または国民的に重要な行事,特に大規模な博覧会国際会議,また郵政事業上の記念事項に際して使用される日付印 (スタンプ) 。正しくは特殊通信日付印という。日本では 1902年6月 20日,万国郵便連合加盟 25年の記念式典に際して初めて使用された。その大きさは円形の場合,直径 36mmで,使用局は原則として都道府県庁所在地の主要郵便局 (定例局と呼ばれる) である。別に小型記念通信日付印があり,各地の式典または催物を記念するために,関係地の郵便局で使用される。特殊通信日付印に比べて,やや小さい (直径 32mm) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android