記念(読み)キネン

デジタル大辞泉 「記念」の意味・読み・例文・類語

き‐ねん【記念】

[名](スル)
思い出となるように残しておくこと。また、そのもの。「卒業記念して写真を撮る」「記念品」
過去の出来事・人物などを思い起こし、心を新たにすること。「創立五〇周年を記念する式典」
[補説]「紀念」とも書いた。
[類語]思い出記憶覚え物覚えメモリー追憶聞き覚え見覚え

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「記念」の意味・読み・例文・類語

き‐ねん【記念・紀念】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 後日の思い出として残しておくこと。特別なもの、事柄、日などとして認めること。また、そのもの。思い出。かたみ。〔和蘭字彙(1855‐58)〕
    1. [初出の実例]「此紐は紀念の為めに取って置いた」(出典:めぐりあひ(1888‐89)〈二葉亭四迷訳〉一)
  3. 忘れずに心にとどめておくこと。また、その物事。記憶。
    1. [初出の実例]「古い記念(キネン)を喚び覚してゐる」(出典:伊沢蘭軒(1916‐17)〈森鴎外〉二〇)
  4. 過去のできごとに思いをいたし行事を行なうこと。またその行事。
    1. [初出の実例]「ジョン ノックスは今年其の誕生第四百年を紀念せられつつあり」(出典:ジョンノックスの人物及び其事業(1905)〈植村正久〉)

記念の語誌

表記については明治・大正期の辞書類などに「紀念、記念」の併記も見られるが、実際の用例としては、「紀念」の方が圧倒的に多かった。「記念」が一般化するのは昭和になってからのことである。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「記念」の読み・字形・画数・意味

【記念】きねん

おぼえる。記憶にとどめるためのもの。かたみ。〔遊仙窟、五〕に奴の曲琴を喚び、相思枕を取らしめ、留めて十娘に與へ、以て記念と爲す。

字通「記」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android