デジタル大辞泉
「読切る」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
よみ‐き・る【読切】
- 〘 他動詞 ラ行五(四) 〙
- ① 書物などを終わりまで読む。全部を読む。読み終わる。〔文明本節用集(室町中)〕
- [初出の実例]「今まで読だ書物の中でさるれえの『いるりゅうじょんす』ほど面白く思ったものは無いな。二日一晩に読切って仕舞ったっけ」(出典:浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉三)
- ② 文をつづけないで切るようにして読む。
- [初出の実例]「古本にはつよう読きるそ」(出典:史記抄(1477)九)
- ③ 事態の変化を先まですっかり見通す。
- [初出の実例]「その奥まで深くは読みきれないままに」(出典:狂風記(1971‐80)〈石川淳〉三五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 