デジタル大辞泉
「蹴飛ばす」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
け‐とば・す【蹴飛】
- 〘 他動詞 サ行五(四) 〙
- ① 蹴って飛ばす。また、ひどく蹴る。けっとばす。
- [初出の実例]「踏み退け、けとばし、薙ぎ立つれば」(出典:浄瑠璃・関八州繋馬(1724)五)
- ② はねつけてとりあわない。拒否する。けっとばす。
- [初出の実例]「亡父は俗吏を勤めるのが不本意であったに違ひない。左れば中津を蹴飛(ケトバ)して外に出れば宜(い)い」(出典:福翁自伝(1899)〈福沢諭吉〉幼少の時)
- ③ 放置する。ほうっておく。けっとばす。
- [初出の実例]「何が親父が孔明をやられても此韓信跨はくぐらず。蹴飛(ケトバ)して置故に」(出典:浄瑠璃・夏祭浪花鑑(1745)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 