デジタル大辞泉
「近体」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きん‐たい【近体】
- 〘 名詞 〙
- ① ちかごろ流行の体裁。最近のスタイル。
- ② 漢詩で、古詩や楽府(がふ)などを古体というのに対して唐代の律詩や絶句をいう。
- [初出の実例]「近体とおし出して云へば、五言古詩の体を除てその外の体を云」(出典:唐詩選国字解(1791)付言)
- [その他の文献]〔滄浪詩話〕
- ③ 印刻で、宋・元時代の印をいう。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「近体」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 