デジタル大辞泉
「追逐」の意味・読み・例文・類語
つい‐ちく【追逐】
[名](スル)
1 あとを追いかけること。
2 追いはらうこと。追放。
「三十奸党を死刑に処せずして之を―せるの美徳に倣い」〈竜渓・経国美談〉
3 互いに競い合うこと。追いつ追われつすること。角逐。
「一事を始めて―継続するに由って成就す、といえり」〈中村訳・西国立志編〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
つい‐ちく【追逐】
- 〘 名詞 〙
- ① あとを追いかけること。逃げるのを追っていくこと。追い求めること。〔文明本節用集(室町中)〕
- [初出の実例]「凱捷に乗じて追逐の甚しき」(出典:玉石志林(1861‐64)四)
- [その他の文献]〔後漢書‐方術伝下・薊子訓〕
- ② 追いつ追われつすること。互いに競争すること。角逐。
- [初出の実例]「一事を始めて、追逐継続するに由て成就すといへり」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉六)
- [その他の文献]〔楚辞‐離騒〕
- ③ 後になり先になりして行くこと。連れだって行くこと。転じて、親しく交際すること。徴逐。
- [初出の実例]「追逐復堪レ懐二建業一、唱酬誰是継二松陵一」(出典:柳湾漁唱‐一集(1821)寒夜文宴)
- [その他の文献]〔劉禹錫‐同楽天和微之深春詩〕
- ④ 追いはらうこと。追放。
- [初出の実例]「其行人事若発覚せば、愧辱を被り追逐を受る耳に非ず」(出典:万国公法(1868)〈西周訳〉四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「追逐」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 