普及版 字通「遥(漢字)」の解説
遥
人名用漢字 12画
(旧字)遙
人名用漢字 14画
[字訓] さまよう・はるか・ながい
[説文解字]

[字形] 形声
声符は








[訓義]
1. さまよう、うろうろする。
2. はるか、とおい、ながい、はやい。
[古辞書の訓]
〔新


[語系]
逍遙si


[熟語]
遥靄▶・遥曳▶・遥裔▶・遥役▶・遥衍▶・遥焉▶・遥遠▶・遥隔▶・遥看▶・遥紀▶・遥久▶・遥穹▶・遥空▶・遥見▶・遥祭▶・遥思▶・遥指▶・遥祠▶・遥集▶・遥緒▶・遥城▶・遥情▶・遥矚▶・遥深▶・遥岑▶・遥逝▶・遥夕▶・遥絶▶・遥羨▶・遥然▶・遥想▶・遥村▶・遥大▶・遥眺▶・遥汀▶・遥天▶・遥



[下接語]
雲遥・翹遥・

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報