化学辞典 第2版 「酸化ホウ素」の解説
酸化ホウ素
サンカホウソ
boron oxide
B2O2,B4O3,B4O5など数種類のものが報告されているが,一般にはB2O3をさす.酸化ホウ素(Ⅲ):B2O3(69.62).無水ホウ酸,三酸化二ホウ素ともいう.オルトホウ酸を赤熱すると無色のガラス状のものが得られる.密度1.84 g cm-3.融点577 ℃,沸点1500 ℃ 以上.水に溶けてメタホウ酸を経てオルトホウ酸を生じる.両性酸化物で,硫酸,リン酸に溶けてB(HSO4)3,BPO4を生じるが,加水分解するとB2O3を沈殿する.フッ素とは常温で反応してBF3と O2 とを生じるが,ほかのハロゲンとは反応しない.アルカリ金属,マグネシウム,アルミニウムなどで還元される.ギ酸ナトリウムと加熱しても,ホウ素に還元される.炭素では赤熱しても還元されない.耐熱ガラス,光学ガラス,窯業材料,顔料,電子セラミックスなどの原料として用いられる.[CAS 1303-86-2:B2O3][別用語参照]ホウ酸
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報