野友村(読み)のともむら

日本歴史地名大系 「野友村」の解説

野友村
のともむら

[現在地名]北川村野友

現北川村の南西端、奈半利なはり川流域に位置し、南の奈半利村(現奈半利町)に接して広がる平野に野友本村があり、北側対岸は久府付くぶつけ集落野川のがわ村の西にあり、奈半利村の枝村。奈半なは庄に含まれた地で、戦国時代には野友左京之進が村内東の岡の平おかのひらに城を築き、勢力をもっていた(土佐古城記)。野友平野は江戸時代までは幾筋も奈半利川が流れ、集落は東側の山際につくられたが、村内前田家は南北朝頃に京都より、井津家は遠州井伊谷いいのや(現静岡県引佐郡引佐町)の城主井伊直親の一族が大坂冬の陣に敗れて来住したと伝える。


野友村
のともむら

[現在地名]鉾田町野友

ともえ川南岸の丘陵上にあり、北西借宿かりやど村。建長二年(一二五〇)当麻とうま郷より立村といわれ(茨城県町村沿革誌)、室町中期以降武田氏の影響下に置かれ、元亀年間(一五七〇―七三)頃、武田信房が北方防備として野友城を築き、鹿島氏に対処したと伝える(鉾田の文化)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android