関鑑子(読み)セキ アキコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「関鑑子」の解説

関 鑑子
セキ アキコ


職業
声楽家 合唱指導者

専門
ソプラノ

本名
小野 鑑子

生年月日
明治32年 9月8日

出生地
東京

学歴
東京音楽学校声楽科〔大正10年〕卒

経歴
立花ふさ、ハンカ・ペツォールドに師事し、ソプラノ歌手になったが、大正末期からプロレタリア芸術運動参加、15年新劇俳優の小野宮吉と結婚。昭和4年プロレタリア音楽家同盟にも参画し、初代委員長。昭和初期に弾圧されて一時消滅。戦後の23年中央合唱団創立、26年音楽センター主宰者になって“うたごえ運動”を展開。コーラスによる平和運動として全国的規模に広がり、29年には3万人大集会に発展した。関鑑子編著のテキスト「青年歌集」は隠れたベストセラーになる。この運動の余波として東京・新宿を中心に“うたごえ喫茶”や“うたごえ酒場”が繁盛した。31年国際スターリン平和賞(のちの国際レーニン平和賞)を受賞。41、45年の国際チャイコフスキー・コンクール声楽部門の審査員を務めた。

受賞
国際スターリン平和賞〔昭和31年〕

没年月日
昭和48年 5月2日 (1973年)

家族
夫=小野 宮吉(俳優),弟=関 忠亮(バス歌手),妹=関 種子(ソプラノ歌手)

伝記
うたごえに生きて―中央合唱団1期生・奈良恒子 奈良 恒子 著(発行元 東銀座出版社 ’07発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

関連語 学歴

20世紀日本人名事典 「関鑑子」の解説

関 鑑子
セキ アキコ

大正・昭和期の声楽家(ソプラノ),合唱指導者



生年
明治32(1899)年9月8日

没年
昭和48(1973)年5月2日

出生地
東京

本名
小野 鑑子

学歴〔年〕
東京音楽学校声楽科〔大正10年〕卒

主な受賞名〔年〕
国際スターリン平和賞〔昭和31年〕

経歴
立花ふさ、ハンカ・ペツォールドに師事し、ソプラノ歌手になったが、大正末期からプロレタリア芸術運動に参加、15年新劇俳優の小野宮吉と結婚。昭和4年プロレタリア音楽家同盟にも参画し、初代委員長。昭和初期に弾圧されて一時消滅。戦後の23年中央合唱団を創立、26年音楽センター主宰者になって“うたごえ運動”を展開。コーラスによる平和運動として全国的規模に広がり、29年には3万人大集会に発展した。関鑑子編著のテキスト「青年歌集」は隠れたベストセラーになる。この運動の余波として東京・新宿を中心に“うたごえ喫茶”や“うたごえ酒場”が繁盛した。31年国際スターリン平和賞(のちの国際レーニン平和賞)を受賞。41、45年の国際チャイコフスキー・コンクール声楽部門の審査員を務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「関鑑子」の解説

関鑑子 せき-あきこ

1899-1973 大正-昭和時代のソプラノ歌手,合唱指導者。
明治32年9月8日生まれ。昭和4年日本プロレタリア音楽家同盟に参加,初代委員長をつとめる。戦後,中央合唱団,音楽センターを主宰し,「日本のうたごえ」運動を全国にひろめた。昭和48年5月2日死去。73歳。東京出身。東京音楽学校(現東京芸大)卒。著作に「歌ごえに魅せられて」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「関鑑子」の解説

関 鑑子 (せき あきこ)

生年月日:1899年9月8日
大正時代;昭和時代の声楽家;合唱指導者。国際チャイコフスキー・コンクール声楽部門審査員
1973年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の関鑑子の言及

【うたごえ運動】より

労音とならぶ戦後日本の音楽文化運動。1948年,生活と音楽とを結び付けることを目的として,関鑑子(あきこ)(1899‐1973)をリーダーとする中央合唱団によって始められた。運動は職場,学校と地域とが交流する形で全国的に広がった。…

【プロレタリア音楽】より

…音楽家同盟は31年以降の日本プロレタリア文化連盟(略称〈コップ〉)の時代にも,その加盟団体として活動を続け,33年には日本プロレタリア音楽同盟と改称している。構成員としては,作曲家守田正義,露木次男,原太郎,吉田隆子,石井五郎らのほか,演奏家の関鑑子(あきこ),井上頼豊,福田上一らが加わり,合唱曲や歌曲の創作と労働者階級の音楽創造を目標にさまざまな活動を試みた。守田の《里子にやられたおけい》《小さな同志》,吉田隆子《鍬》《兵士を送る》,原太郎《芝浦》などの反戦歌,闘争歌などが生み出された。…

※「関鑑子」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android