雀焼き(読み)すずめやき

日本の郷土料理がわかる辞典 「雀焼き」の解説

すずめやき【雀焼き】


すずめの肉にしょうゆなどを合わせたたれをつけて焼いた料理。すずめは穀物を食い荒らすことから、五穀豊穣の神をまつる京都・伏見稲荷周辺の名物料理となっていたが、近年すずめは手に入りにくくなっている。
➁小ぶななどの小魚を背開きにして串に刺し、しょうゆなどを合わせたたれをつけて焼いた料理。小魚を開かずにそのまま、1本の串に何匹も並べて刺したものもある。かつては各地で作られたが、現在は東京・千住、千葉佐原茨城潮来の名物料理などに名残をとどめる。◇すずめの姿形、さばいたすずめの肉を開いた形、「ふくらすずめ」という、すずめの太った姿や寒さに羽をふくらませた姿を意匠化した古典文様・家紋・帯結び、枝などに並んでとまるさまなどに似るところからこの名があるとされる。

出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「雀焼き」の解説

すずめやき【雀焼き】

①すずめの肉にしょうゆなどを合わせたたれをつけて焼いた料理。すずめは穀物を食い荒らすことから、五穀豊穣の神をまつる京都・伏見稲荷周辺の名物料理となっていたが、近年すずめは手に入りにくくなっている。
②小ぶななどの小魚を背開きにして串に刺し、しょうゆなどを合わせたたれをつけて焼いた料理。小魚を開かずにそのまま、1本の串に何匹も並べて刺したものもある。かつては各地で作られたが、現在は東京・千住、千葉・佐原、茨城・潮来の名物料理などに名残をとどめる。◇すずめの姿形、さばいたすずめの肉を開いた形、「ふくらすずめ」という、すずめの太った姿や寒さに羽をふくらませた姿を意匠化した古典文様・家紋・帯結び、枝などに並んでとまるさまなどに似るところからこの名があるとされる。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android