日本大百科全書(ニッポニカ) 「青少年旅行村」の意味・わかりやすい解説
青少年旅行村
せいしょうねんりょこうむら
各市町村が国の補助を受け、自然が豊かに残されている全国80か所(2002)の高原、山林、渓谷、海浜などに整備した施設。いずれも都会を離れた静かな山村や漁村の中にあり、新鮮な空気と陽光を全身に受けて、数日をゆっくりと過ごすための野外レクリエーションの場である。青少年旅行村には完備したキャンプ場、集会や野外スポーツを楽しむ広場、遊歩道、集会室や、浴室を備えた中央管理棟があり、キャンプ場での食事材料、貸しテント、毛布、炊事道具も整っている。宿泊はキャンプ場のほかケビン、バンガローがあり、旅行村区域の内外にユースホステル、国民宿舎、民宿のある所もある。また10か所に旅行村直属のユースロッジ(青少年旅行村宿舎)があり、国民宿舎と同じで家族も利用できる。
[沢 史生]