バンガロー(読み)ばんがろー(英語表記)bungalow

翻訳|bungalow

日本大百科全書(ニッポニカ) 「バンガロー」の意味・わかりやすい解説

バンガロー
ばんがろー
bungalow

ヒンディー語のbanglā(ベンガル地方に属するの意)が語源で、イギリス、アメリカにおいて、簡単な、あるいは臨時の住宅をさす。夏季だけ開く簡易山小屋にも用いられる。起源は、インドのベンガル地方独特の、軒が深く正面ベランダのある平屋建ての小住宅にある。イギリスでこの名称がみられるのは18世紀の初めで、19世紀に入ると広く用いられるようになっている。19世紀の後半にはアメリカにおいても建てられるようになる。日本においては20世紀に入ってまもなくアメリカ式の住宅の影響が強くみられるようになり、大正から昭和の戦前期には、バンガロー式は設備がよく経済生活に適した小住宅と認識されている。

平井 聖]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バンガロー」の意味・わかりやすい解説

バンガロー
bungalow

建築用語。周囲をベランダが囲む形式の平屋住宅。初めはインドのベンガル地方の植民地官舎として建てられた草ぶき,または瓦ぶきの軒を深くとった木造の小住宅で,のちに洋風化され欧米で普及した。最近はキャンプ場などの簡易な小屋もバンガローと呼ばれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android