領家職(読み)りょうけしき

精選版 日本国語大辞典 「領家職」の意味・読み・例文・類語

りょうけ‐しきリャウケ‥【領家職】

  1. 〘 名詞 〙 領家としての職務とその得分権。→職(しき)
    1. [初出の実例]「高野領備後国太田庄内太田方戸張安田両郷領家職事」(出典:高野山文書‐応安四年(1397)五月一〇日・直康領家職下地預契状)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

山川 日本史小辞典 改訂新版 「領家職」の解説

領家職
りょうけしき

本家職の下に位置した荘園支配・所有権。在地領主から寄進をうけた荘園領主が,その荘園をより確かなものとするため有勢皇族貴族を上級領主に仰いで再寄進した場合,みずからを領家といった。院を本家に仰いだため,領家がへりくだって預所(あずかりどころ)職を自称した例もある。荘園の検注(けんちゅう)権や荘官の任免権などを内容とする荘務(しょうむ)権は,領家職に留保されることも,本家職に移行することもあり,一様ではない。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の領家職の言及

【職】より

…その場合,郡司の地位は相伝の権利・財産化して譲与の対象ともされていることから見て,職は官職であるとともに私財的性格を色濃く備えていることがわかる。さらに11世紀から12世紀にかけて荘園公領制が展開すると,荘園では本家職,領家職,預所職,下司職など,公領でも郷司職,保司職などのようにひろく職の称をもって,領主的諸階層の地位・権利を表すようになった。この場合も,それらの職は,荘園公領支配の体制上の地位・職務であるとともに,それが一面ではその職の保有者の私的財産的性格を備えて譲与の対象とされており,さきの郡司職の場合と共通の性質を備えている。…

※「領家職」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android