デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「頼誉」の解説
頼誉(2) らいよ
長禄(ちょうろく)3年生まれ。真言宗。紀伊(きい)根来(ねごろ)寺(和歌山県)の道瑜(どうゆ)にまなぶ。根来寺学頭となり,妙音院をひらく。道瑜とともに両能化(のうけ)とよばれた。享禄(きょうろく)4年12月4日死去。73歳。字(あざな)は定厳。通称は小池法印。著作に「論議私記」など。
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...