デジタル大辞泉
「風林火山」の意味・読み・例文・類語
ふう‐りん‐か‐ざん〔‐クワ‐〕【風林火山】
武田信玄の軍旗に書かれた「孫子」の句「疾きこと風の如く、徐かなること林の如く、侵し掠めること火の如く、動かざること山の如し」の略。また、その軍旗の称。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふうりんかざんフウリンクヮザン【風林火山】
- 〘 名詞 〙 武田信玄が軍旗に用いた「孫子」の句「疾如風、徐如林、侵掠如火、不動如山」を略称したもの。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
風林火山
武田信玄が軍旗に用いた「孫子」の句「疾如風、徐如林、侵掠如火、不動如山」を略称したもの。
[解説] 「疾きこと風の如く、徐かなること林の如く、侵し掠めること火の如く、動かざること山の如し」と読み下します。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
ふうりんかざん【風林火山】
山梨の日本酒。蔵元の「富士醗酵工業」は明治38年(1905)創業。平成13年(2001)廃業。蔵は甲州市塩山下塩後にあった。
出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報
Sponserd by 