デジタル大辞泉
「食付く」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くい‐つ・くくひ‥【食付】
- 〘 自動詞 カ行五(四) 〙
- ① かみつく。食らいつく。
- [初出の実例]「いとをかしげなる猫の、〈略〉はかりの緒くひつきて引きありくも」(出典:能因本枕(10C終)九三)
- ② しっかりと、とりつく。しがみつく。
- [初出の実例]「『かく身をひやせしは誰させけるぞ』と、首筋に喰つきける」(出典:浮世草子・好色五人女(1686)四)
- ③ ( 魚が餌に食いつくところから転じて ) 心をひかれて物事に手をだす。とびつく。
- [初出の実例]「小人小利に目をかけ、此れにくいついてはなれじとするなりを看よ看よ」(出典:杜詩続翠抄(1439頃)一)
- ④ 相手に文句を言って迫る。からむ。
- [初出の実例]「兄さんはさうなると只では済まされない男です。すぐ食ひ付いて来ます」(出典:行人(1912‐13)〈夏目漱石〉塵労)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 