骨っ節(読み)ホネップシ

デジタル大辞泉 「骨っ節」の意味・読み・例文・類語

ほねっ‐ぷし【骨っ節】

《「ほねぶし」の音変化》
骨の関節。ほねぶし。
何事にも屈しない強い意志。気骨気概。「骨っ節のある男だ」
[類語]強い気強い意欲気概気骨反骨たくましい気丈気丈夫確り心丈夫闘魂覇気闘志胆力度胸糞度胸士気根性負けじ魂負けん気利かん気勝ち気強気向こう意気鼻っ柱鼻っぱし負けず嫌いファイトガッツ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む